STVショッピング実施媒体※放送時間は変更の場合があります。

DISTINCTIVE WORK

通販事業の業務例ショッピング運営会社ならではのお仕事をご紹介します

プレゼンテーション会議
プレゼンテーション会議

STVショッピングの原点はココ、通称プレゼン会!
一日を通して、様々なメーカーさんから商品の提案があります。試食もあり、驚くような商品もあって目からウロコ♪

メーカーさんとのやり取り
メーカーさんとのやりとり

番組収録や放送準備では、商品の特徴を深堀したり、メーカーさんとの打ち合わせがかかせません。商談を重ねて、お客様が喜ばれるような新商品の開発もタッグを組んで考えています。

商品の現地取材
商品の現地取材

ロケスタッフと一緒に産地での取材撮影に同行して、商品に込められた生産者の熱い思いをしっかりと伝えることを使命に番組を制作します。

制作打ち合わせ
制作打ち合わせ

プレゼン会の商品をバイヤーが集まり意見を交換し、媒体毎に扱う商品を選定!商品を決める大切な会議です。

リハーサル モニターチェック 声掛け 商品チェック 進行確認
スタジオでの番組収録

リハーサルでは、コメントやディスプレイの確認、本番の流れを入念にチェック。1日で約10商品を収録するためリハーサル後は速やかに本番へ。当日はカメラマン、音声、照明、美術、メイク、衣装さんなども加わり、ディレクターを筆頭にスタッフ全員で協力しながら、番組を作り上げています。

MEDIA PROMOTIONS
広告代理業

広告代理業

STV札幌テレビ放送やSTVラジオの電波をはじめ、北海道内外の各放送局や新聞・雑誌などへの広告も取り扱っています。テレビ・ラジオのCM素材や新聞・雑誌の紙面広告素材の企画制作も行い、商品の販売促進や集客にお役に立てる仕事を心掛けています。媒体セールス以外にも、アナウンス・MCの講習会や自治体が主催する講演会などの企画・演出・運営なども行っています。まずは、お客様のお話を聞かせていただくことから始まります。

テレビCM事例

さくらんぼ山観光農園 様

サケのふるさと 千歳水族館 様

株式会社 米谷産業 様

MUSIC PUBLISHING
音楽出版事業

音楽出版事業

音楽出版社として、楽曲の著作権を権利者(作詞者・作曲者など)からお預かりし、著作権管理事業者への届出・利用許諾や、その楽曲が利用されることで発生する著作権使用料(放送、演奏、音楽配信、CD・DVD、カラオケなど)を著作権管理事業者から受け取り、関係権利者へ分配します。JASRAC(著作権管理事業者)の正会員として500を超える楽曲の著作権を管理し、その中には原盤権も保有している楽曲もあります。著作者の権利を守り、多様なシーンにおいて音楽著作権ビジネスを展開しています。